災害時にコンビニで買う食べ物とは?選ぶポイントも解説!

近年、地震や台風、竜巻、大雨、大雪など災害が増えています。
災害は予測できないので非常食や常備食などを用意することはとても大切です。
しかし常に災害時の準備できている人も多くないはずです。

こんにちは。
コンビニ食品開発者のYotaです。

先日、千葉に出張に行った際に大雨に巻き込まれ、主要道路や高速道路が崖崩れ、冠水のため13時間帰れない体験をしました。
コンビニはギリギリ開いていたのですが、あと何時間この状態が続くのかわからない状態で何を買うべきか迷ってしまいました。
そんな実体験から災害時、緊急時にコンビニで買うべき食べ物を紹介したいと思います。

目次

災害時コンビニで買うべき食べ物の特徴

当たり前ですが災害時、コンビニもいつまでも開いていません。
避難時にコンビニが開いているのを見つけて入れてもそれが最後になる可能性があります。
災害時はコンビニに人が一斉に集まるため、時間がたってしまうと何にもなくなってしまいます。

災害が起きて避難時にコンビニで買うべき食べ物を選ぶ上でのポイントはどんなことでしょうか?

災害時、買うべき食べ物の特徴
  • 常温品であるもの
    (賞味期限が長い)
  • カロリーが高いもの
  • 小さく持ち運べるもの
  • 美味しいもの

常温品であるもの(賞味期限が長いもの)

避難時にすぐ食べるものであれば冷蔵商品でも構いませんが、長期的な避難や数日の避難だとしても常温品を選択してください。
また常温品でもパンなど賞味期限が短いものもありますよね。
賞味期限が短い常温品も少なめにして、なるべく賞味期限が長い長期的に食べれるものを選択しましょう。

カロリーが高いもの

カロリーは私たちが元気に活動するためのもので車でいうガソリンのようなものです。
避難時に食べ物をあまり食べられなかったり、カロリーの低いものばかり食べていると元気が出ずに更に落ち込みやすいです。
また普段は意識していないかもしれませんがカロリーの高いものは美味しいものが多く、疲れや悩みを一時的に忘れさせてくれます。
心身ともに疲れがたまりやすい災害時はカロリーの高いものを優先的にコンビニで購入してください。

小さく持ち運べるもの

災害時に持ち運べる量って限られていると思います。
なるべく小さいもの、大袋ではなく小袋のものをたくさん買うようにしましょう。
また保存面も考えても衛生的にも小さいものが好ましいと言えます。

美味しいもの

災害時はなるべくいろんな種類の食べ物を買うべきです。
一般的に多くの人は避難時に「甘いもの」を多く買う傾向が強いです。
同じものばかりを長期的に食べると心が更に疲れてしまいます。
美味しい食べ物で味のバラエティーを考え、いろんな味を意識して購入することが精神衛生上いいです。

災害時コンビニで買うべき食べ物

これまでの特徴を踏まえコンビニで買うべきものを紹介します。

カップ麺

カップ麺は保存食として誰もが思い浮かべる商品です。
常温保存できるし、軽いし、上手いし文句ないですよね。
一般的にカロリーは1食で400〜500kcalもあって、避難時のエネルギー補給になります。

意外に感じるかもしれませんが「ビタミンB1、ビタミンB2、カルシウム」が含まれているものも多く、ビタミンB群は疲労に効きます。
カップ麺メーカーが「カップ麺が体に悪い」とのイメージを少しでも取り外したとしたことが始まりとか。。
ただし、一杯で1日弱の塩分を摂取できてしまうためスープを飲むのはほどほどにしましょう。

でもそもそも避難時はお湯が出ない、利用できないことって普通にあります。
そんな時は「水」で代用してもわりと美味しく食べれること知っていますか?
「カップ冷やし中華」みたいなイメージが近いと思います。。
お湯と違ってふやけるまでに時間がかかるので表示時間+5〜10分を目安にすると良いでしょう。

チョコレート

カロリーが高いだけでなく、健康にも良いとされるチョコレート。
なるべく裏の原材料表示をみて「カカオマス」が上位にきている商品がオススメです。
安いチョコはまず「砂糖」が一番最初にきます。
砂糖は他原料より安くて、満足感に繋がりやすいため、仕方ないのですが避難時も普段も苦手でなければビター系が良いです。
カカオマスの成分である「カカオポリュフェノール」は血管を広げ血流を良くします。
血流が良くなると疲労回復、心の安定に繋がります。もちろんカカオポリュフェノールは血流を良くするだけなく、抗酸化作用もあるので肌荒れや乾燥肌、抜け毛、薄毛にも効果が期待できます。
チョコに含まれる成分である「テオブロミン」にもリラックス効果があり、疲れ切った避難時にかなり有効です。
食べ慣れている人でないと高カカオは食べにくいので50%前後が比較的食べやすいので良いと思います。

ピーナッツ

ピーナッツは高カロリー100gで600kcal弱とカップ麺一杯の1.5倍くらいエネルギーが多いです。
ただ高カロリーなだけでなく栄養分もしっかりと含まれており疲労回復に良い「ビタミンB群」、ドロドロした血液を改善する働きのある「ビタミンE」が豊富に含まれています。
軽い上に高カロリーで、原動力になる食品の1つです。
塩分が多い「おつまみピーナッツ」ではなく薄味のものがあったらそちらを選んでください。

レトルトお粥

最初はよくても避難が長期になると体調を崩してしまいます。
体調が悪いと代謝が落ち、消化器官の働きも鈍ってしまいパフォーマンスが落ちてしまいます。
体に優しく、しっかり水分補給もできるお粥も1pcは買ってください。
雑穀入りの商品もありますが、消化にはあまり良くないので避難時には「梅がゆ」、「玉子がゆ」がオススメです。

おでんパック

おでんパックは軽くて、具材が多く満足感があります。
常温品タイプのものはしっかり柔らかく仕上がっているので消化にも良いです。
栄養面では「タンパク質、食物繊維、ビタミン類、ミネラル類、脂質」を中心に補うことができます。
ビタミンB群やCは加熱により煮汁に溶けていますので、煮汁も飲むと良いです。
また煮汁に含まれるお出汁の成分である昆布のグルタミン酸、カツオのイノシン酸は美味しいだけではなく自律神経を整える働きもします。
心を落ち着ける意味でもおでんパックは買うべき商品の1つです。

栄養補助食品

カロリーメートやソイジョイなど栄養が豊富に含まれているも商品もオススメです。
少量で避難時に不足しがちな五大栄養素(炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラル)を補給できます。
軽いので少し多めに買っておくのも良いでしょう。

避難時に買うべき飲み物は?

なんといっても水が大切です。
飲むだけでなく、他の用途でも使用できることを考えても水を買うべきです。
水に関しては2Lボトルを多く買ってください。

お茶

どんなお茶でも体にいいですし、ホッとします。
特に購入して欲しいのは「緑茶」です。
緑茶に含まれるカテキンは風邪予防、虫歯予防にも効果的です。
口臭にも効果があるため、歯磨きができないことを考えても購入すべき飲み物です。
また緑茶にはテアニンという成分も含まれており、ストレス解消効果や心を落ち着かせ安眠効果があると言われます。

コーラ

風邪にも効果があるとされているコーラ、糖分が多くエネルギー源になります。
カフェインも多く含まれているため、頭をスッキリさせてくれる効果や集中力を高める効果もあります。
またカフェインや配合されているスパイスには頭痛、胃もたれを緩和する効果もあるので疲れから来る症状にも良いと言えるでしょう。

チューハイ(お酒)

意外と思われるかもしれませんが、アルコールを少量飲むことは避難時にも良いです。
適量のアルコール摂取は健康に良く、体の血の巡りを良くし疲労回復効果やストレス解消効果、安眠効果もあります。
もちろん飲み過ぎは良くないので250ml缶、一本までにしましょう。

オレンジジュース(野菜ジュース)

ビタミンCが多く含まれるオレンジジュースも購入した方が良い飲み物です。
体を支えるビタミンCですが主に免疫力を高める働き、代謝を整え疲れにくい体にする働き、ストレスを軽減するホルモンを生成する働きがあります。

常温食品にはビタミンCは意図的に添加した商品でない限り含まれていることは少ないので、貴重な補給源であるオレンジジュースも買うべき飲み物です。
また缶や紙パックの野菜ジュースも避難中、特に不足しがちなビタミンやミネラルの良い補給源です。

食べ物以外で購入するものは?

ここまで食べ物系を話したのですが一緒に買うべき、日用品類を紹介します。

+αコンビニで購入するもの

  • スマホの充電器
  • 電池
  • ボディペーパー
  • リセッシュ
  • タオル
  • マスク
  • 手袋
  • 紙皿
  • ゴミ袋
  • ラップ
  • スリッパ
  • 下着、靴下
  • 雨具
  • 筆記用具

コンビニで買える災害時に必要な日用品をあげましたが、人によってはもう少しあるかと思います。
事前にまとめておくことは本当に大切です。

今までまさか自分は巻き込まれないだろうと勝手に考えていましたが先日、災害に巻き込まれて本当に考えさせられました。
海のような街並み、浮かんでいる車を間近で見た時に備えることの重要さを心から感じました。
みなさんが少しでも考えるキッカケになったら幸いです。
今回は以上になります。 ありがとう御座いました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ダイエット食品やレトルト食品などの開発経験、調理師としてレストランやホテルで働いた経験などをもとに独自目線で世の中の気になる情報を調査しています。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次