今回はビーフシチューで有名な「浅草ヨシカミ」についてご紹介します。
浅草ヨシカミとは
浅草ヨシカミは、昭和26年(1951年)に創業した、浅草の裏通りに位置する老舗洋食店です。
大正から昭和にかけて、六区興行街の一つ裏通りに客席数わずか10席のオープンカウンター式の店として誕生しました。
昭和35年に建て替え以来、大分古くなってはきたものの、現在もそのままで暖かみが残る店構えです。
厳選された素材と基礎から手作りをモットーに、お客様の目の前で調理を展開し、日本人の味覚に合わせた調味料の使用や工夫を取り入れています。
日本人の味覚とご飯の香り、日本酒の味わいに適するように工夫し、独特の風味を持つように仕上げた料理が特徴です。
老若男女問わず、家族でのお食事やビジネスマンの商談でも使われています。
有名人も多数来店されていて、観光客でも店内が賑わうほど、大人気のお店です。
浅草ヨシカミがまずい?微妙との声はなぜ?
浅草で人気の老舗洋食店である浅草ヨシカミですが、一定数厳しい意見がありました。
値段が高い
洋食屋さんというと、高くない値段で料理をすぐに提供してくれるというイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。
全体的に値段が少し高めのようで、おすすめのビーフシチューやステーキが大体2,000円〜6,000円程するが、特別美味しくないと感じる人もいらっしゃいました。
これらの価格は、高品質な食材を使用し、長年にわたる経験と技術で調理された料理を提供するためのものです。
しかし、価格感はそれぞれの価値観や経済的な状況によることもあるので、一部のお客様には高価に感じられるのではないでしょうか。
期待しすぎた?
これは少し上記と重複しますが、浅草ヨシカミは値段が高く、その割には美味しくないという声があがっていました。
昔ながらの洋食の味を楽しめるという点が、魅力の一つですが、昔ながらの味を好まない人には、普通と感じられるのではないでしょうか。
浅草ヨシカミの味は、日本人の口に合うようにアレンジされているため、中には「普通」と感じる人も少なくないはずです。
接客がまちまち?
「テイクアウトで」と伝えた瞬間、おばさん店員の顔色が曇る。
別にテイクアウトでも値段は変わらないが?
普段からこんな無愛想な接客なのかととても嫌な気持ちになった。
(引用:食べログ)
「浅草ヨシカミ」の接客について不満を感じているかたが一定数いらっしゃいました。
レストランの体験は、料理だけでなく、スタッフの接客態度やサービスも大きな要素となります。
しかし、接客については個々の体験や期待により感じ方が異なるため、全てのお客様が同じように感じるわけではありません。
実際、丁寧で感じが良かったなどのポジティブな意見も多く見られました。
このことから、浅草ヨシカミの接客は、店員によってまちまちであると言えるのではないでしょうか。
ヨシカミの支店(市川)の閉店理由とは?
浅草ヨシカミは洋食屋ヨシカミとして市川に支店を出していたのを知っている方は少ないのではないでしょうか。
お店の人繋がりで出店されたと言われていましたが、確かな情報ではありません。
ただ、地元では愛されていた洋食屋さんで、市川店限定のオムハヤシは有名でした。
閉店理由については、具体的な情報は見つかりませんでしたが、一般的にレストランが閉店する理由としては、経済的な問題、リース契約の終了、オーナーや経営者の健康問題、スタッフの不足、事業の再編などが考えられるのではないでしょうか。
閉店したのは2008年とのことで随分前になりますが、そもそも飲食業界は競争が激しいので、生き残るのはそう簡単なことではありません。
立地からも駅近であったことから、他飲食店との差別化も難しかったのではないでしょうか。
また、本店と比較をして残念に感じている方や、やはりネックである値段の高さに、足が遠のいてしまった可能性も否定できません。
浅草ヨシカミの良い口コミ:昔ながらの美味しい味
昔ながらの美味しい味は、時代を超えて多くの人々に愛され続けています。
その味わいは、単に美味しいだけでなく、懐かしさや温かさを感じさせてくれるものでもあるのではないでしょうか。
濃厚なソース
浅草ヨシカミの濃厚なソースについては、具体的なレシピは公開されていませんが、その美味しさは多くの人々から高く評価されています。
特に、ビーフシチューに使用されるデミグラスソースは、そのコクと深みが評判で、ヨシカミ自慢の一品となっています。
とろとろなお肉
浅草ヨシカミのなかでも人気なのがビーフシチューなのですが、「とろっとろのお肉な濃厚シチュー」と評されているほどで、お肉の柔らかさが想像できます。
このビーフシチューは、肉が大きくてとても柔らかいため、「歯がいらない肉」とも評されています。
ふわふわな卵
浅草ヨシカミのオムライスの卵がとても柔らかく、口の中で溶けるようだと好評価の声がたくさんありました。
オムライスといってもさまざまな調理法があり、浅草ヨシカミのオムライスは昔ながらの作り方で、ふわふわ卵の上にケチャップがかかっています。
シンプルだからこそ、こだわりをもった作り方でたくさんの人を魅了しているのではないでしょうか。
ボリュームがすごい
下町の洋食屋さんというと、ボリュームがあるイメージをもつかたも少なくないのではないでしょうか。
浅草ヨシカミは昔ながらの洋食屋さんなので、そのボリュームに驚かれる方がたくさんいらっしゃいました。
どの料理もボリュームがありながら美味しいので、満足するのではないでしょうか。
浅草ヨシカミの人気商品を紹介
何を頼むか迷ってしまうほど、たくさんのメニューがあるヨシカミですが、中でも人気のメニューをいくつか紹介したいと思います。
ビーフシチュー
ヨシカミ自慢のオリジナルソースを使った人気の料理です。
コクのある濃厚なソースは絶品で、大きくごろっと入った牛肉もトロトロになるほど煮込まれている、まさに贅沢な一品です。
ハヤシライス
こちらも同じくオリジナルソースを使った料理ですが、限定50食なのでお昼のうちにうりきれてしまうほどの大人気商品です。
少し苦みがあり甘すぎないのが特徴で、「大人のハヤシライス」とも言われている方も多かったです。
普段のハヤシライスが苦手な方には特におすすめです。
カツサンド
ボリューム満点の食べ応えあるカツサンドです。
トーストしてあるのも特徴で、サクッとしたパンの食感と、ジュワーっと広がる肉汁とやわらかいカツが美味しさを引き立てます。
お持ち帰りできるのも人気の理由の一つです。
浅草ヨシカミはどんな人に向いている?
昭和35年から浅草で愛され続けている浅草ヨシカミ。
どこか懐かしい味を感じさせる数々のメニューはどれも自慢の一品です。
値段が高いとの声もありましたが、全てが高いわけではなく、コスパの良いセットメニューや、メニュー自体も豊富です。
なかでも、ハヤシライスやビーフシチューは自慢のデミグラスソースがかかっていて絶品です。
少し贅沢をしたい人や、昭和の下町洋食屋さんの雰囲気を楽しみたい人には是非お勧めです。
また、羽田空港の地下にあるフードコートでも浅草ヨシカミの味を体験できるので、空港に行った際は足を運んでみてはいかがでしょうか。
限定メニューもあるので、浅草の本店に行ったことある人も是非立ち寄ってみてください。